ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2015/6/29/月 |
|
まとまった雨になり、川から海へ赤土が流れ込んでいます。 土砂災害警報や雷注意報も出ていましたが、今は雨も一段落。 でも、空は真っ白なので、夜にかけてまだ降りそうです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
昨日、土曜日に行われるキッズトライアスロンの説明会がありました。 プールが解放されているということで、説明会の後、少し練習しました。 写真は、先週、曇りの時を狙って試走した時のものです。 ランは1600M。 笑顔で快走・・・しているように見えます。 しかし、昨日は暑かった。 途中でへばってました・・・。 本番は4日 土曜日です。 梅雨は明けているだろうか。 曇って涼しければ嬉しいけど、そんな都合よくはいかないでしょうね。 健闘を祈る! |
2015/6/19/金 |
|
先週の金曜日にレントゲンの精密検査を受けに行き、 以前、自然気胸に・・・云々という説明をしたところ、 一度きちんと検査をすれば安心でしょうと言われ、 レントゲンだけでなく、CTも。 しかし無罪放免といかず、更に血液検査。 今日は、またまた学校を休んで、結果を聞きに行きました。 「陰性です。」 そうでしょうとも。 来年から再検査に引っかかっても“無視してOK” とは、先生の立場からは言えないでしょうが、 まあ、そういうことのようです。 先日、自分の誕生日にチーズケーキを焼きました。 暑い時期のケーキ作りは、チーズケーキが簡単&安心。 クーラー無しでは、卵白の泡立ても失敗しそうだ・・・。 |
![]() |
2015/6/14/日 |
|
今日は、新村豊年祈願祭。 暑い中、約2時間のパレード。 途中、老人ホームやスーパーなどでは踊りもしました。 いや、しかし、暑かった~! 頭がぼ~っとして、文章も考えられません・・・。 写真のみで失礼します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
花車 | 子供みこし |
![]() |
![]() |
踊り | 踊り |
![]() |
![]() |
仮装 | パレード |
2015/6/10/水 |
|
写真に撮ってみると、確かにまだ梅雨明けの空とは言い難いかもしれない。 だけど、ホントにもう真夏の暑さです。 羽虫出没に備えて雨戸を閉めているので、家の中で熱中症になりそう。 リビングにもクーラーが欲しいけど、取り付ける場所がないしなぁ・・・。 今度の日曜は豊年祈願祭なので、雨を呼ぶことが出来るのか! |
![]() |
![]() |
ジャガイモもち。 ジャガイモ、片栗粉、牛乳、塩。 いつでも家にあるような材料で出来るお気に入りのオヤツ。 オヤツと言いつつ、この日は夕食に出したけど♪ 砂糖、ミリン、醤油の甘辛たれをからめて。 |
2015/6/6/土 |
|
ネギ入り卵巻きおにぎり、レンコンハンバーグ。 いつも同じリクエストなので、いつも同じようなお弁当。 目だけ付けた、プチキャラ弁。 今度の金曜日もお弁当がいるらしい。 レンコンは無いから、ピーマンの肉詰めを入れよう。 |
![]() |
抹茶シフォン。ちょっと焦げた~! | |
![]() |
羽虫シーズンになって、朝5時頃から掃除機をかけたりで、ぐったり。 今年は羽虫が多いような気がする。 空梅雨なのかと思ったら、滝のように降るし、暑いのか寒いのか。 カミキリムシ対策のバイオリサは雨に弱く、また、ナメクジが食べに来て(バイオリサを)ボロボロになりかかっているらしい。 そもそもひと月くらいしか持たないらしいので、最初に取り付けた少し上に、再度巻いているところ。 しかし、役場の買取り数(カミキリムシの)は減少しているので、町全体で効果が出ているものと思われます。 先日、学校でレントゲン検査を受けたら、案の定、精密検査の通知が届いた。 毎回なんだよなぁ・・・。 「24歳 自然気胸」 と書ける用紙、問診票とかあれば良いのにと思うけど。 節目の年だし、面倒がらずに行かなくっちゃいけませんね。 |
http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/ 徳之島・松本果樹園