ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・。 文責・倫
2013/6/25/火 |
|
首の後ろに汗疹がひとつ。 ということで、今年の初泳ぎです。 大潮で、すごく浅い時間に行ってしまったけど、気持ち良かった。 |
![]() |
![]() |
アオバト![]() |
2013/6/23/日 |
|
2013トライアスロンIN徳之島大会 第26回 奄美群島復帰60周年記念大会が行われました。 東天城中学校前のエイドステーション。 トップの選手は8時54分通過です。 |
![]() |
![]() |
2位通過選手 8時58分 |
![]() |
3位通過選手 8時59分 最後の選手は10時6分通過でした。 |
昨日、家庭教育学級の開講式がありました。 開講式の後、「ドッジビー」と・・・ |
![]() |
「ドッジボール」 と・・・ | ![]() |
「バスケットボール?」をしました。 | ![]() |
人がゴールになります。 なんて名前のゲームだろう・・・? 高学年はやっぱりスゴイなぁ〜。 スピードもあってカッコイイ。 |
![]() |
2013/6/21/金 |
|
今朝、橋の所を通りかかったので覗いてみると・・・。 かかってましたよ。すっぽんが。 早速、仕掛け人に電話すると、すでに昨日2匹ゲットしたらしく、依頼人に渡したとのこと。 「引き上げて持って行っていいよ〜」 とのお言葉でしたが、有難く辞退しました。 |
![]() |
2013/6/20/木 |
|
台風4号の強風域に入っているようですが、案外静かです。 昨日の学校帰り、万田川の河口の橋で釣り糸を垂らしているのをみかけました。 竿も無くて、ただ、テグスに針とエサを付けただけ。 でも、チヌが釣れてました。 塩焼サイズのお魚でした。 実はすっぽん狙いなんですって。 ![]() |
![]() |
この前の土曜日の午後、学級レクリエーションがありました。 ボール遊びをして、その後、アイス作り。 みんな真剣に、そして、楽しそうに材料を混ぜています。 バスタオルにくるんで、5分強、投げたり振ったり。 なぜか“親子”ではない組み合わせで協力し合ってます! チョコチップクッキーたっぷりなのが良かったのか、みんな大喜び。 とっても美味しく出来ました♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/6/18/火 |
|
かわいそうに、ゴローにまたまたトラブル。 朝、ゴローが吠えていて、園主が行ってみると小さなハブ。 下顎の所というか、首の上というか、咬まれてしまいました。 幸い痛がる様子はなかったのですが、腫れているし、獣医さんに往診をお願いし、血清を打ってもらいました。 ![]() |
![]() |
日曜日は私の誕生日でした。 芽衣たちが夕食にオムライスを作ってくれました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
「うちわあおぎけん」「よみきかせけん」「かたたたきけん」などなど、いろんなサービスがついたチケットも貰いました。 サービスしすぎて疲れたみたいです。 ![]() |
![]() |
先月の日記(5月15日)に載せていたコチラの昆虫は、【ツチハンミョウ科】の【ヒラズゲンセイ】という名前で、鹿児島県の準絶滅危ぐ種であるらしい。 農業改良普及課の昆虫博士に教えてもらいました。 山(さん)の山(やま)には、まだまだ珍しい生き物や花が残っています。 |
2013/6/15/土 |
|
ゴミにしか見えなかった巨大な浮遊物。 かなり高価なモノらしい。 昨日、運び出していました。 |
![]() |
![]() |
沖縄から流れ着いたようです。 |
![]() |
試し掘りの最中に行きあって、 サトイモを頂きました。 茹でて塩を付けて食べると最高です♪ ![]() |
2013/6/13/木 |
|
10日の夜は羽虫大発生。 翌日も中程度発生。 掃除さばくりで疲れ果てています。 アカショウビンの涼やかな声に誘われて庭先を眺めていたら、ほんのすぐ側に止まっていました。 |
![]() |
![]() |
物音をたてないように静かに見守っていると、円を描くように飛んでは元の枝に戻ります。 10回くらい繰り返していたでしょうか。 これが求愛行動なのかな。 初めて見ました。 |
![]() |
そうこうしているうちに、もう1羽来ました。 リュウキュウアカショウビンをつがいで見るのは初めてです。 梅雨が明けそうなのに、これから子育てが始まるのでしょうか? |
2013/6/9/日 |
|
五穀豊穣を祈念して花徳豊年祈願祭が行われました。 昨年は台風の影響もあり、厳しい年でした。 今年は良い年になりますように。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2013/6/8/土 |
|
明日、日曜日は、花徳豊年祈願祭です。 今日は午後から、各班で花車の飾り付け。 その後、親睦会? 前祝い?で飲んだり食べたり。 持ち寄りに、赤シソジュースのシフォンケーキを焼きました。 薄ピンクになるかと思ったら、生地は 緑っぽかった。 味はどうかなぁ〜? |
![]() |
2013/6/5/水 |
|
昨日、公民館前まで迎えに行って歩いて帰る途中。 「近くまで行くから乗せて行こうか〜?」 やったー! 軽トラの荷台は風が気持ちよくてゴキゲン♪ 暑かったから助かりました。 |
![]() |
![]() |
マリーも一緒です。 お利口でオスワリして乗っていました。 |
2013/6/3/月 |
|
あれから3回くらい試作してるけど、 私は美味しいと思うけど、 甘さが足りないのかなぁ〜 芽衣にはイマイチ不評な手作りアイス。 今回はクッキーも入れてみた。 クッキーを入れたから砂糖は省いた。 それが良くなかったのかな。 |
![]() |
1日、整形の予約診療へ。 先生に 「卒業ですね。もう来なくて良いです。」 と言われました。 斜めに折れた隙間がなくなって、完全にくっついているように見えます。 よかった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
6月1日 | 2月24日 | |
http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/ 徳之島・松本果樹園