ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2016/10/25/火 |
|
私の実家のある鳥取県中部を震源とする地震があったということで、ご心配をいただきありがとうございます。 倉吉は、台風被害や水害、地震も少なく、とっても不便で何もないけど安心して住める町だと思っていましたが、今度のことでは本当に驚きました。 同時に、活断層が無いから地震も来ないなんて思ってはいけないんだと、どこでも地震はあるのだと、肝に銘じるところです。 |
![]() |
![]() |
16日、姪っ子の結婚式があり、京都の下賀茂神社へ行ってきました。 芽衣にとっては、初めてのおよばれでした。 私にとっては、初めての神社での挙式でした。 やっぱり素敵ですねぇ。 季節も、厳かな雰囲気も。 |
![]() |
![]() |
晴れ着姿のお嬢さんたち。次は誰かなぁ♪ | |
![]() |
こちらは披露宴会場。 ザ ソウドウ 東山 京都 です。 趣のある佇まいの日本家屋。 緑豊かな庭園。 清々しい空気に満たされた極上の空間でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
屋根の上にも | |
![]() |
![]() |
苔まで美しい♪ | |
![]() |
挙式が終わって披露宴までに少し時間があったので、近場を散策。 しかし、留袖に草履で坂道を登ったり、長い石段を歩くのは疲れました~。 |
![]() |
![]() |
霊山観音 | |
![]() |
![]() |
護国神社 | |
![]() |
![]() |
|
||||||||||||||
2016/10/13/木 |
|
9日、日曜日は町民体育祭でした。 開会式の途中、大雨で中断したものの、全てのプログラムが実施されました。 芽衣は町民体育祭デビュー♪ 今まで応援だけでしたが、今年は800mリレーに出場。 雨で足元が悪く、コーナーで転ぶんじゃないかと見ている方はドキドキ。 そんな心配をよそに、花徳テント前を笑顔で駆け抜けて行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベントの度にこの横断幕が大活躍。 11月6日の学習発表会、記念式典、祝賀会に向けて、準備が着々と進んでいます。 昨夜は余興の練習があり、樟南高校へ。 様々なイベントで活躍している結シアターの中高生に踊りを習いました。 |
![]() |
![]() |
小中高女子混合800mリレー | 小4から高校生まで8人でバトンを繋ぎます。 |
輪回しリレーや重量運搬など、合計8個の金メダルを獲得しました。 トップでゴールすると、テント内は太鼓を打ち鳴らし、大盛り上がり♪ |
![]() |
![]() |
60歳代400m輪回しリレー | 40歳未満男子重量運搬400mリレー |
![]() |
![]() |
2016/9/30/金 |
|
25日の日曜日、花徳小学校の運動会が行われました。 今年は、創立120周年記念ということもあり、いつも以上に地域の方や卒業生の参加が多く、とっても賑やかでした。 一輪車リレーなど、いつもと違った競技もあり、ダンスパフォーマンスも見ごたえがありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トラクターレース。 島内でも“初”なのではないでしょうか? |
今年の重箱弁当は、野菜が多く食べられるようなメニューにしました。 ロールサンドは、ハムとカイワレ。 細巻きの具は、豆苗のナムル。 オクラの肉巻きなど・・・。 以前は、ご飯ものは当日、おかずも下ごしらえまでにしていましたが、この頃は前日に完成させてしまいます。 そして冷蔵庫へ。 パンはどうかなと思いましたが、ロールサンドなら問題なしでした。 |
![]() |
2016/9/23/金 |
|
18日の日曜日、手々小中学校で運動会が行われました。 台風の影響も心配されましたが、当日は絶好の運動会日和。 子供たちの元気な声と、地域の方々のガッツ溢れる楽しい運動会でした。 |
![]() |
児童生徒職員 による、手々伝統のエイサー。 踊りながら体系を変えるので、自分のポジションを忘れないかドキドキ。 |
![]() |
![]() |
輪投げ、リレー、大玉転がし、綱引きなど、芽衣も色々出させてもらって楽しみました。 |
![]() |
![]() |
輪投げ これじゃ届きませんよ~。 | 各種団体リレー |
![]() |
![]() |
台風上陸 | 各種団体リレー |
![]() |
![]() |
![]() |
園主は、中学生の800メートル走にエントリー。 この頃よく走っているので、“楽勝~” だったのかもしれないけど、 現在腰痛発病中・・・。 今度の日曜は花徳小の運動会なのに間に合うのでしょうか・・・。 |
![]() |
『声援を力にかえて 勝利をつかめ 手々っ子たち!!』 今年も運動会のスローガンを児童生徒職員で一枚ずつ描きました。 私の担当は「め」。 「め」だけに、花や葉っぱを描いてみましたが、ちょっと細かすぎたかなぁ~。 ついつい気合いが入ってしまいました♪ モノクロの状態でOKかなと自分では思ったけど、 「色があった方が良い!」 という芽衣の発言を受け、夜、飲みながら色塗りしました。 |
![]() |
![]() |