ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2019/2/25/月 |
|
今年は、台風24号の影響もあり、とにかくタンカンが少ない! あっても、使えるものが少ない! ご注文を受けたのに出せなくなる、という事態を避けたいあまり、【毎年】の定期購入分や、地元関連を除いて、最初からお断りしておりました。 しかし、収穫してみたら、思ったより量もあったし、糖度も高くて、味もかなり良かったです。 ホッとしつつ、HPでご案内させていただきました。 ただ、小玉でしたね。 いつもは、2LとLが多く、Mと3Lが少なめ、Sは殆ど無い、という構成ですが、今年はMが断トツに多かったです。 S玉も大量にあり、家庭用B品は、小玉がたくさん入りました。 急なお知らせに反応して下さって、ご注文をくださった皆様、本当にありがとうございました。 大玉のご希望に添えず、ご迷惑をお掛けした皆様、申し訳ございませんでした。 出荷も残りわずかとなりました。 赤タンカンの受注も水曜で締め切りです。宜しくお願いします♪ |
![]() |
赤タンカン | |
↓長期休みに入る前日に、1,2年生から貰ったカード。 ↓タンカンが飛び出す仕掛けになっていて、カワイイ(^^♪ |
|
![]() |
![]() |
赤たんかん園 | 選果中 |
![]() |
2月17日 島われんきゃの祭典が開催されました。 これは、消滅の危機にさらされている島口を残そうという取り組みの一環で、島口川柳の表彰や、舞台発表がありました。 芽衣は、 「むちたぼり うどぅい うどぅてぃ ふくむろい」 という作品で、賞をもらいました♪ |
![]() |
![]() ↑花徳のちこちゃん |
亀徳小学校 5年生による【秋津港の砂糖積み】 | 花徳小学校 3,4年生による【けーどぅぬ たーはんどろ】 |
花徳の良い所 という意味です↑ | |
![]() |
緋寒桜もほぼ終わり。 タンカンと重なるので、ほとんど写真も撮れなかった。 気持ちに余裕が無いとは、このことだな。 カメラ教室のメンバーさんは、あちこち撮影に出掛けられたようですね。 とうとう手々の豊穀神社の桜も見ず、5年間の勤務が終わってしまうなぁ。 それにしても、腰が痛い。 ぎっくり腰寸前な気がする・・・。 咳も続いているし。なんだろう。 もはや風邪ではない気がする。 |
2019/1/21/月 |
|
![]() |
手々っ子われんきゃガイドがありました。 お客様は、合宿にみえている実業団の方々です。 徳之島に植えられたソテツの発祥地と言われている場所や、海浜公園など、約1時間半かけてご案内しました。 |
![]() |
![]() |
徳之島の元祖ソテツ↑ | |
![]() |
日曜日は、書き初め大会に参加しました。 参加者が例年より少なかったのは、インフルエンザ流行の影響もあるかもしれません。 練習の時いただいたアドバイスを活かして、自分でも納得のいく文字が書けたようでした。 習字はあまり好きではないようですが、書き上げた時の表情はなかなか良かった! 少し自信がついたのかな。 午後からは、生涯学習フェアへ。 舞台発表には、なんというか、圧倒されました。 社交ダンスや日舞、レクダンス、カラオケなど、いくつになっても楽しめることがあるって素晴らしいなと思いました。 ただでさえ暑い一日でしたが、会場の熱気に目眩がしそうでした。 カメラ教室でも、作品展示をしました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
舞台発表 | 作品展示 |
2019/1/7/月 |
|
![]() |
「七草粥が食べたい」と、芽衣がちゃっかりおねだり。 今、ウチには玄米しかないものだから、白米のお粥が食べたかったらしい。 お昼に行って、ご馳走になってきました。 冬瓜とワンフニ(骨付きの豚肉)までついて、豪華でした♪ |
![]() |
サトウキビの花が段々と出そろってきました。 マリーの散歩をしつつ、夕方の風景を楽しんでいます。 運動不足を解消せねば! |
![]() |
![]() |
ジャガイモ畑 | |
![]() |
←ポットホールと言うらしいです。 黒畦海岸が、H30年11月2日に徳之島町の指定記念物に指定されたそうです。 詳しいことが分かったら、またご報告します。 |
![]() |
![]() |
トンバラ岩 | 井之川岳 |
2019/1/2/水 |
|
![]() |
新年あけましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年もタンカンが少なく、ご迷惑をお掛けしております。 懲りず、飽きず、諦めず、がんばります。 1日の午前中、花徳校区合同新年会がありました。 そちらに顔を出し、その後、知り合いのお宅にお邪魔して、お雑煮などいただきました。 自分では用意せず、ご馳走が食べられて幸せです。 |
![]() |
![]() |
乾杯 | ワイド節 |
![]() |
2018/12/31 大晦日の夕食は、山で豚しゃぶでした♪ たっぷりの春菊と共に。 運動量が少なく、ちっとも痩せない父。 母に怒られながらやり取りする姿は、まるで漫才。 それはさておき、元気に年越し出来て良かったです。 |
http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/ 徳之島・松本果樹園