ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2020/6/21/日 |
|
風が強くて、時折雨も降っています。 昨夜は、羽虫が大量発生。 大量に出たのは、今シーズン2度目。 羽が取れた羽虫が部屋中うろついて、今朝は掃除に2時間がかり。 ぎっくり腰になりそう。 今日が休みで良かった・・・。 中学校はテスト期間に入っていますが、羽虫が出た夜は勉強どころでありません。 電気をつけることは不可能、というか、電気に寄ってくる羽虫を我慢して勉強するのは不可能です。 今週の火・水・木の夜に出ないことを祈ります。 3月から4月末にかけて悩まされている「アオサムシ」。 アオサが採れる時に出るので、そう呼んでいます。 すごく小さくて網戸もすり抜け、首元を中心にまとわりつく害虫。 たまたまネットのニュースで見つけました。 ハエの仲間で「ヌカカ」というものらしい。 産経新聞の記事はこちら。 |
![]() |
リュウキュウアサギマダラ | |
2020/6/14/日 |
||
本来なら6月の第二日曜日は花徳豊年祈願祭。 今年はひとまず延期になっています。 秋以降に出来るかどうか・・・。 それにしても、雨が少なく、暑い毎日です。 昨日は、乗用モアで草刈り。 肥料が効いて、雑草の勢いもスゴイ! 草刈り中に、キノボリトカゲの子どもを発見♪ |
![]() |
![]() |
タンカンは、親指の先ほどに成長。 今年は花がたくさん咲いて安心していましたが、実が多いとは思えない感じ。 ひと月くらいダラダラと咲いて、やっぱり気候がおかしいのでしょうか。 またあまり受注できないかも・・・と思うと、胃がキリキリします。 ハブと格闘したゴロ―の傷は、だいぶ回復しました。皮膚がパックリ割れていたけど、ほぼくっついたし。 先日、犬の予防接種があり、ジローは初注射。 登録も済ませ、正式にウチの子になりました。赤い首輪はゴロ―とお揃い♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
味噌などの加工食品を製造販売する任意団体が出来て、少しお手伝いすることになりました。 初めての味噌作り。 暑いし、重いし、想像以上の重労働。 私以外の方々は、生活研究グループからの流れなので、ベテランばかり。 最も、私のメインの仕事は会計係。 これがなかなかの曲者で、自分ちの簿記のようにはいきません。 試行錯誤しながら頑張ってみようと思います。 |
![]() |
![]() |
ジャガイモ味噌作り | 麹たて |
2020/5/17/日 |
|
ジュニアリーダークラブの定例会。 集まることが出来ないので、Zoomを使ってオンラインミーティング。 誰かが発言して「いいと思います」と各自が言う・・・という感じ。 同時に話すと聞き取りにくいので、遠慮しあってる風になっていたけど、良い経験でした。 昨夜は、山へおよばれに。 食べきれないほどのご馳走だったので、お土産をいっぱい貰ってきました。 ラッキー♪ 今日は、友達のところへ遊びに行くというので、朝っぱらからシフォンケーキ作り。 黒糖シフォンにしてみました。 それを理由に、今日の果樹園行きはサボリました。 このところ蒸し暑くて、バテバテです・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020/5/11/月 |
|
赤い花が青空に映えるから、晴れたら撮ろう! などと思い、素通りしているうちに、散ってしまった・・・。 昨日撮るべきだった。 今年はデイゴの花が多いようなので、嵐が来るのか?! 沖縄地方、本日入梅。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020/5/10/日 |
|
奄美地方が全国で最も早く梅雨入りしました。 昨年より4日、例年より1日早いそうです。 両親は朝から畑仕事。 とっちぶる(カボチャ)やシブイ(冬瓜)を植えたようです。 母は膝の手術の甲斐あって、杖なしで動くことが出来る様になっています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2020/5/5/火 |
|
本日の仕事は、乗用モアで草刈り。 日差しが強くて、日焼けした気がする・・・。 一年を通して電気柵を設置することにしたので、イノシシに掘り返されることも無く、作業効率UP! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お昼に山から降りる時、霧がすごかった。 いつもの年なら、子供の日は畦のプリンスビーチで黒糖祭りがあり、磯歩きしながら行くのを楽しみにしていました。 今年はモチロン中止。 |
2020/5/4/月 |
|
昨日は雨降り。 梅雨入り真近でしょうか。 そして今日は、湿度が高く蒸し暑い。 先日植えた幼木の支柱たてをしました。 白っぽい虫がいるのですが、どうやら葉っぱを食べているらしい。 見つけたら即、駆除! GWとは言え、気軽に出かけることも出来ない中、 昨夜は、一緒にミクロネシアへ行った仲間達と、LINEのビデオ通話を楽しんでおりました。 やはり、5月いっぱい休校になっているようで、私立の中学に通う人は、オンライン授業を受けているらしい。 徳之島町は、7,8日は登校ですが、その後はどうなるのかな・・・。 |
![]() |