ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2020/9/22/火 |
|
この連休で、ようやく疲れが取れました。 全て午前開催だったとはいえ、3校の運動会に行きました。 緑門のデザインも学校それぞれです。 こちらは、9月20日。 小学校・幼稚園・校区合同の運動会。 幼稚園のバルーンが懐かしかった♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
小学校は、クラス対抗保護者リレーが見もの。 今年は、コロナ関連の仮装が目立ちました。 地域種目が出来なかった分、力が入っていたような。 |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
9月14日、勤め先の小中学校。 13日の予定でしたが、翌日に順延。 その甲斐あって、青空も。 こちらは、児童生徒、教職員、校区在住の保護者、区民のみ参加で行われました。 ということで、地域種目も少しですがありました。 |
開会式 | 地域種目・輪投げ |
![]() |
![]() |
エイサー | 玉入れ |
![]() |
![]() |
![]() |
9月13日、中学校。 朝方、大雨でしたが、なんとか回復。 予定通り行われました。 どこをとっても、さすが中学校の体育祭だと感心させられます。 応援団もカッコよかった。 |
白団・応援団 | 赤団・応援団 |
![]() |
![]() |
フォークダンス | 紅白対抗リレー |
![]() |
![]() |
2020/9/11/金 |
|
今日の日の出。 雲が多いものの、日が差すと暑くて、運動会練習は汗だく。 とはいえ、朝夕は秋の気配を感じるようになりました。 先の台風では、皆様にご心配をおかけしました。 気に掛けていただいて、ありがとうございました。 |
![]() |
![]() |
運動会のスローガン完成♪ |
![]() |
9月9日 夕方の虹。 |
2020/9/8/火 |
|
昨日の朝の海→ 今日になってようやく穏やかになってきました。 これで船も・・・。 何しろ、買い出しへ行っても、スーパーの棚はガラガラです。 今回の台風、ものすごく心配しましたが、進路が良かったのでしょう、それほどの被害もなくすみました。 防風樹が倒れたり、タンカンの枝が折れたり、アテモヤも少々。 最初の予想では、いったいどんなことになってしまうのか・・・と思っていたので、この程度で良かったです。 |
![]() |
![]() |
手々恒例、運動会のスローガンをみんなで作ろう!です。 今回、私の担当は「n」。 初のアルファベット小文字でした。 悩んだ末、結局万国旗柄に。 |
2020/9/5/土 |
|
南向きの玄関引き戸。 台風で横殴りの雨が吹き付けると、下から雨が吹き込んでくる。 そこで、↓→ 土嚢+車でガード。 後は、全ての雨戸を閉める。 出来る対策はこれくらい。 強風域に入りました。 明日の昼には暴風域かな・・・。 あー心配だ ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
9月4日 | |
2020/9/3/木 |
|
もうすぐ咲きそうだなと、通りすがりに眺めていたサボテン。 今朝、咲いていました。 早朝なら、もっとしっかり花が開いていたのかも。 台風9号が停電もなく無難に過ぎてホッとしたのも束の間、10号は、しっかり奄美に向かっています。 アテモヤやタンカンに被害が出ないことをひたすら祈るのみ。 |
![]() |
9月3日 | 9月2日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
金見の海 | |
http://www2.synapse.ne.jp/kajyuen/ 徳之島・松本果樹園