ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・  文責・倫

松本果樹園気ままな日記




 
2025/8/23/土
 
   
草刈り 3ヶ月も更新せず、失礼いたしました。
インスタグラム(子宝島の朋友)やYouTubeは、ちょこちょこアップしているのですがHPは久しぶりに開きました。

本日の仕事は、乗用モアで草刈り。
防風樹が倒れているところがあり、午後からは撤去作業でした。


この3ヶ月をザックリ振り返り↓↓
 
   
   


お盆前、3年振りに帰省しました。
コナン人気で駅にはスーツケースを持った人がたくさん。
コナン目当ての外国人旅行者か、合宿免許の若者か・・・という感じでしたね。

10年振りに高校のクラス会、還暦同窓会がありました。
クラス会は良いですね~。こぢんまりと楽しい♪
これで最後と言っていましたが、5年後くらいにまた出来ると良いな。

コナンのラッピング列車 倉吉駅
倉吉駅 クラス会
   
   

鹿児島県農村女性リーダーネットワーク先進地研修

7月
鹿児島県農村女性リーダーネットワーク先進地研修

徳之島にて開催されました。

役員だったのでガッツリ関わりましたが、準備は大変でした。正直なところ。
でも、コースや内容を練りに練ったお陰で、皆さんに喜んでいただけて本当に良かったです。

来賓として塩田知事にお見えになり、会が引き締まりました。
   

 交流会  交流会  塩田知事  交流会  しめの六調
鹿児島県農村女性リーダーネットワーク先進地研修 塩田知事 祝辞 鹿児島県農村女性リーダーネットワーク先進地研修
   
 パッションフルーツ農園  世界自然遺産センター   サンセットリゾート昼食
パッションフルーツ園見学 世界自然遺産センター サンセットリゾート昼食
 
 サンセットリゾート昼食  闘牛体験   徳之島コーヒー試飲会 
昼食 サンセットリゾート 闘牛体験 徳之島コーヒー試飲会
     
 いんのじょうふた  お茶農園  道の駅とくのしま
いんのじょうふた お茶農園見学 令和7年鹿児島県農村女性リーダーネットワーク先進地研修
     



アボカド、アテモヤの様子 
   
     
6/14  6/14   
アボカド アボカド アボカドは、たくさん実が付いているので摘果しました。
 
 8/20 8/20   
アボカド アボカド  2ヶ月後、さらに摘果しました。
 
 
 
     
     
アテモヤ 6~7月はアテモヤの受粉を頑張りました♪  
 
     
     
     


長崎大学 龍踊り部

長崎と言えば「長崎くんち」
娘は予定通り「龍踊(じゃおどり)部」に入部。

8月20日、長崎と広島の学生が企画した「ピースマッチ」が開催されました。
スポーツや文化の交流を通じて次の世代へ平和の尊さを伝えるイベントです。
そこで、龍踊りを披露したようです。

ピースマッチ じゃおどり
龍踊部クラウドファンディング
  龍の経年劣化により、新調するための資金集めのようです。
プロジェクトのリターンはありませんが、よかったら協力してあげてください。
新規登録など少々手間はかかりますが宜しくお願いします!
   
   
   

 


6~8月
3着編みました。
家にある糸の在庫消費なのでゲージを合わせるのに少々手間取りますが、編み物は楽しい♪

ニットベスト ニットキャミ ニットキャミ
     
     
     





このページの先頭に戻る果樹

先月の日記 気ままな日記のリスト




果樹園トップページタンカンのページへアテモヤのページへキンコウジみかんのページへ産地直送リストのページへ


 https://kajuen.synapse.kagoshima.jp/ 徳之島・松本果樹園