ちょっとした日々の出来事など、気ままに、思いつくままに、ほんの時々・・・ 文責・倫
2021/8/28/土 |
|
何年ぶりだろう。 家で花火。 昨夜は天の川もバッチリ。 |
![]() |
![]() |
←線香花火 ↓↓グルグル回して撮ってみた♪ |
![]() |
![]() |
2021/8/23/月 |
|
夏休み、最後の課題。 2学期の最初の授業で提出・・・ということで、後回しになっていた楽器作り。 「吹く」楽器はNG。 色々迷って、フィリピンの竹楽器「バリンビン」「シャリンビン」を制作。 竹の長さや、くり抜き方が変わると、音が変化して、なかなか楽しい。 味のある楽器が出来ました。 親子で工作をするのも、これで終わりかな・・・。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
乾燥した竹が必要だったので、 その昔、豊年祭で仮装した時に使った「空飛ぶほうき」の柄を使用。 |
月の写真を撮ってみた。![]() |
![]() |
2021/8/20/金 |
|
本来なら、今日は2回目の出校日。 徳之島でも2つのクラスターが出ていることから、出校日は取りやめ。 体育大会の応援団練習も始まらず。 出校日は宿題の提出日。 生徒の代わりに、保護者が提出に。 感染予防のため、廊下が一方通行になっていて、指定された場所へ置くようになっていました。 鹿児島から戻って、もうじき2週間。 そろそろ山の実家へ顔を出してもいいかと思うけれど、不用意な外出や接触は避けるべきですかね。 まだワクチンを打っていないし。 園主は本日2回目を接種。 写真のお礼にと、いただいたバナナ。 熟れるのが楽しみ♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
久しぶりにマリーをジャブっと。 乾いたら、フワッフワッ♪ |
2021/8/14/土 |
|
ペルセウス座流星群、残念ながら撮影日和にならず。 室内にセッティングしたカメラで、星空一枚。 13日未明が極大とのことでしたが、その時刻は天気がイマイチ。 私は12日の午前2時頃に目が覚め、その時に20分ほどで5個の流星をみました。 明るく長い流星で、願い事も3回言えるくらい。 すぐに雲が出てきてしまったので、翌13日に期待を寄せて眠ってしまいました。 |
![]() |
![]() |
ノリの空き容器を利用した万華鏡。 シーグラス+貝殻+サンゴ 色合いは少々渋めですが、いい感じ。 飽きずに眺めてしまいます。 万華鏡中毒状態♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021/8/9/月 |
|
夏休みの宿題の一つに「料理」があり、 今日の昼ごはんに、チャーハンを作ってくれました。 |
![]() |
2021/8/1/日 |
|
空港ロビーに、島口を紹介する紙が貼ってありました。 岡前小学校の3年生が書いたようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
留学生の見送り。 寂しくなるなぁ・・・。 |